ヘルシーカンパニーへの取組み
「明るく、元気で、人にやさしい」は、創業時から私たちが描く人財像。
社員は会社の最も重要な資産です。
社員が心身共に健康で楽しんで仕事に取り組めるよう、当社は創業当初からさまざまな取組みを行ってきました。
今では、その輪がグループ各社に広がっています。
ヘルシーカンパニー委員会
グループ会社横断のヘルシーカンパニー委員会を設置しています。
委員会は健康経営を推進するためのさまざまな施策を検討し、
社内外へ情報発信を行います。委員長は社長です。
「ウォーキング」の推奨

デスクワーク中心の当社の業務は、慢性的な運動不足に陥りがちです。
そこで当社では、2012年からもっとも手軽な運動「ウォーキング」を推奨。
全社員に歩数計を配布し、歩数に応じて表彰をしたり、「ウォークレース」などのイベントを開催したりしています。
楽しみながら歩数を増やしてもらう取り組みを進めています。
※2017年度の施策⇒ヘルシーカンパニーへの取り組みの最新記事を読む
甲府プロジェクト
IT会社なのにラジオ体操
本社では、毎日ラジオ体操をしています。
IT会社なのに?と思うかもしれませんが、デスクワークの気分転換、運動不足にほどよい効果を発揮しています。
全社イベントの企画
健康増進のための様々なイベント企画を推進しています。
2017年度の目玉イベントは「運動会!」
私たちの健康は・・・
健康経営を推進するため、様々な指標を管理しています。
その一部をご紹介いたします。
健康診断関連
2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | |
---|---|---|---|---|
定期健康診断受診率 | 93.2% | 95.1% | 94.5% | 96.1% |
特定健康診査、特定保健指導実施率 | 33.3% | 38.1% | 26.3% | |
喫煙率 | 31.4% | 30.0% | 27.4% | |
運動習慣者比率(40歳以上) | 20.8% | - | 14.3% | 20.0% |
勤務状況
2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | |
---|---|---|---|---|
総実労働時間の年平均 | 1888.2 | 1835.0 | 1832.0 | 1711.0 |
所定外労働時間の年平均 | 244.9 | 216.7 | 198.0 | 125.7 |
有給休暇取得率 | 49.2% | 48.1% | 55.3% | 68.9% |
体調面での休み,遅刻,早退率 | 1.4% | 11.3% | 1.0% | 0.8% |
健康施策(歩数管理)の状況
2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | |
---|---|---|---|---|
歩数計配布及びウォークレース参加率 | 100% | 100% | 100% | 100% |
全社員平均歩数/日 | - | - | 8,174歩 | 7,986歩 |
その他の健康施策の状況
2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | |
---|---|---|---|
従業員満足度 | 68.5% | 68.0% | 67.8% |
甲府3大イベント参加人数(延べ) | 175人 | 259人 | 186人 |
※2017年度、台風のため1イベント中止
その他
2016年度末 | 2017年度末 | |
---|---|---|
平均勤続年数 | 7.04 | 7.60 |
ストレスチェック実施率 | 45.4% | 45.4% |
健康増進活動の影響範囲(その他)
- 採用活動においては、当社の健康増進活動は応募者に対し好影響が出ています
- 得意先に対しては、好印象との声をうかがっています
- 株主である親会社と連携、報告しながら進めており、好影響が出ています
- 当社は従来から社員の健康増進活動に積極的に取り組んでいたことにより健康経営等の認証要件などに好影響が出ています
- 現在、一人当たり利益、付加価値との相関性は認められておりません
- 現在、一人当たり売上高との相関性は認められておりません
- 現在、利益率との相関性は認められておりません
- 一人当たり医療費に対する相関性は認められておりません